冬の戸隠神社は雪に埋もれている?
候補は2つあり、戸隠神社か、野沢温泉だった。
どちらに行こうか?
するとなんと戸隠神社は中社まではいけるが、
奥社は雪深く行けないかもしれないということだった。
それは逆に面白そうでは?と思ってしまった。
行くなと言われたら逆に行きたくなってしまう、のが人の心理なのかもしれない。。
戸隠神社とは?
一説には創建紀元前210年、二千年以上の歴史がある神社だ。
天照大神が隠れてしまった天の岩戸、その岩が投げられてできたのが戸隠山だと言われている。
平安時代には修験者の修行の場としても栄え、「戸隠十三谷三千坊」と呼ばれた。
明治以降は神仏分離の影響を受けお寺は分離された。
霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなっている。
奥社には天の岩戸を神力で開いた、
天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)が祀られている。
九頭龍社にはその地主神の九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)が祀られている。
水や、雨乞いの神と言われている。
戸隠神社
今はパワースポットとして若い女性にも人気だという。
さあそんな場所に行って見よう!
まずは中社に
今回は公共の交通機関を使った旅。夏季期間は奥社までバスが行くが、冬季は奥社までは行かずスキー場の方に行く。
脇の道を通って行く。
長野県 戸隠神社 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
徐々に増える雪!奥社まで辿りつけるか!
そこをくぐると大きな杉が立ち並ぶ、杉並木だ!
これは圧巻だ!!
でかく美しい!
長野県 戸隠神社 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
この杉並木は約400年前に戸隠の坊たちによって植樹されたものだ。
予想以上に杉は大きく、迫力があった。
ついに奥社か??
雪の量が半端ない!!奥社かどうかかわからない!
手水も発見、しかしすごい下にある、しかも凍っている。
どこに神社あるんだ??ん?これは?
鳥居だ!
ちなみに雪がない時期はこのような感じだ。
天気も景色もよ最高の場所だ。
朝早く出たので人もほとんどいなく、静かにこの場所を満喫できた。
長野県 戸隠神社 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA確かに雪は多かったが、雪のピークはすぎており行けないこともない。
他にも観光客は来ていた。
しかし奥社までは雪用やトレッキング用の靴が必要だ。
ぜひみんなも参考にしてくれ。
行けない場所もある?
奥社は人気でもあり、すでに道がある程度踏み固められていたため行く事ができた。しかしこのすぐ側には
水芭蕉などが見れる高山植物公園や鏡池という美しい池があるそうだが。
しかしその道は深い雪に埋もれて歩くのが困難だった。
ここがおそらく道、、
少しチャレンジしたが、、途中から足跡もなくなりどこが道かわからない状態になっていた。流石にこれ以上進むのは無理だった、、
そして最後に戸隠そばを食べた。。辛味大根!!美味しかった。