秘湯探索ちゃんのブログ

メニューを開く
  • ホーム

奇妙な旅 山口

山口県には三大美女、楊貴妃のお墓がある?向津具半島にある楊貴妃の里に行って見た

ずっと気になっていた、山口県の奇妙なスポットに行けたので紹介しよう。(2018年の記事:再生) そのスポットは楊貴妃の里。 実は世界三大美女の楊貴妃の墓は山口県にある?? 楊貴妃のお墓がある?楊貴妃の里 山口県の北部の日本海側にあるのが向津具半島だ。そこにあ...

山口

名物レストラン、長沢ガーデン!!国道2号線沿いにあるちょっと懐かしいお店

山口県の国道2号線沿いにある、名物レストランを紹介しよう。 昭和の懐かしさも残す、なぜか行きたくなるレストランだ。 2号線ユーザーおなじみ!長沢ガーデン そのレストランがあるのは、山口県鋳銭司の長沢池の辺り、国道2号線沿いだ。 昭和を感じることができる、...

奇妙な旅 東京

目黒寄生虫館!キモいけど見たくなる、、寄生虫専門の博物館

死ぬまでに一度は行ってみたい博物館!として有名?(2017年の記事:再生) それが東京の目黒にある 目黒寄生虫館 だ。 今回、その博物館に行ってみたので紹介しよう。 行く人は心して行って欲しい、 閲覧注意の博物館 だ、 しかし怖いもの見たさで行きたくなってし...

奇妙な旅 東京

中野ジンガロ横丁?中野ブロードウェイにある呑み屋街のようなオフィス?

久しぶりに中野ブロードウェイに行った時のことだ。(2017年の記事:再生) 歩いてお店を見て回っていると、古めかしいの飲屋街を見つけた。 こんなところあったけな?と思いながら近づいてみると、なんとそれは飲屋街なかった?? 中野ジンガロ横丁、飲屋街のようなオ...

東京

藤森照信の「たんぽぽハウス」を見つけよう。国分寺を歩く!

国分寺に住んで早 3 年、ふと気づいた。駅と家の往復ばかりで国分寺の他の場所を殆ど知らないことに。(2016年に記事:再生) そして元、建築学生として思いだした。 国分寺には藤森照信の 自邸「たんぽぽハウス」 があることを。 そうだこれを探しに行こう!! ...

温泉 群馬

群馬県の温泉巡り!草津温泉、万座温泉、四万温泉!特徴の違う3つの温泉!

今回はついに初!日本でも1位、2位を争う温泉である草津温泉と、その周辺の温泉に行ってきた!(2019年の記事:再) 豊富な温泉と温泉街、そして自然を感じされる場所であった。 紹介しよう。 群馬県の温泉巡り!草津、万座、四万! 温泉巡りの旅! 今回は群馬県の温...

Next>

秘湯探索ちゃん!Youtubeも更新中

人気記事

  • 中野ジンガロ横丁?中野ブロードウェイにある呑み屋街のようなオフィス?

    久しぶりに中野ブロードウェイに行った時のことだ。(2017年の記事:再生) 歩いてお店を見て回っていると、古めかしいの飲屋街を見つけた。 こんなところあったけな?と思いながら近づいてみると、なんとそれは飲屋街なかった?? 中野ジンガロ横丁、飲屋街のようなオ...

  • 山口県には三大美女、楊貴妃のお墓がある?向津具半島にある楊貴妃の里に行って見た

    ずっと気になっていた、山口県の奇妙なスポットに行けたので紹介しよう。(2018年の記事:再生) そのスポットは楊貴妃の里。 実は世界三大美女の楊貴妃の墓は山口県にある?? 楊貴妃のお墓がある?楊貴妃の里 山口県の北部の日本海側にあるのが向津具半島だ。そこにあ...

  • 藤森照信の「たんぽぽハウス」を見つけよう。国分寺を歩く!

    国分寺に住んで早 3 年、ふと気づいた。駅と家の往復ばかりで国分寺の他の場所を殆ど知らないことに。(2016年に記事:再生) そして元、建築学生として思いだした。 国分寺には藤森照信の 自邸「たんぽぽハウス」 があることを。 そうだこれを探しに行こう!! ...

  • 目黒寄生虫館!キモいけど見たくなる、、寄生虫専門の博物館

    死ぬまでに一度は行ってみたい博物館!として有名?(2017年の記事:再生) それが東京の目黒にある 目黒寄生虫館 だ。 今回、その博物館に行ってみたので紹介しよう。 行く人は心して行って欲しい、 閲覧注意の博物館 だ、 しかし怖いもの見たさで行きたくなってし...

  • 北海道の活火山、アトサヌプリ!!硫黄がモクモクすぎる?

    北海道に硫黄が吹き出しすぎな活火山があるというので行ってみた。(2018年の記事:再) ここは本当に日本か?地球か? と思う自然の光景であった。 硫黄がモクモク、アトサヌプリ 北海道、弟子屈にあるのが活火山アトサヌプリだ。 今でも火山活動が活発 で火山ガスを...

  • 日本三大古湯の一つ、豊臣秀吉も愛した有馬温泉に行ってきた!

    関西の名湯とい言えば、日本三古湯にも数えられる有馬温泉だ。(2018年の記事:再) 一度は行ってみたい温泉についに行ける機会ができた! 豊臣秀吉も愛したその温泉とは?行ってみよう!! 日本三古湯、有馬温泉 有馬温泉は兵庫県神戸市にある温泉だ。 神戸市の北東...

  • 屈斜路湖、和琴半島のワイルドすぎる野湯・混浴露天風呂を巡る!

    北海道にある屈斜路湖はカルデラ湖だ。火山の噴火でできた湖である。 (2018年の記事:再) その周辺には多くの温泉があるのだ。 北海道だからだろうか? 野湯や混浴の露天 も多くある。 その中のいくつかを巡ってきた。 野湯と火山活動が見れる和琴半島 屈斜路の周...

  • ケーブルカーでいく温泉?日本三大秘境の祖谷温泉の秘湯に行ってきた

    初めて徳島県に訪れた。(2018年の記事:再) どこに行くかリサーチして発見したのが秘湯、祖谷温泉だ。 徳島の奥深い山にあり、険しい渓谷と美しい自然が残る場所だ。 まずその温泉がある祖谷渓谷に向かった。 日本三大秘境の一つ祖谷渓谷 日本人は三大〇〇と言う言葉...

  • 湖のインフィニティ温泉??白鳥を見ながら入る屈斜路湖のコタンの湯

    初北海道の旅、屈斜路湖周辺にやってきた。(2018年の記事:再) 実は屈斜路湖は日本で最大のカルデラ湖だ。 カルデラと言うことは火山だ。そう 火山には温泉 がある。 この屈斜路湖周辺に良い温泉がたくさんある。日本でも有数の秘湯エリアだろう。 その一つが コタンの湯 に...

  • ついに軍艦島に上陸!長崎への旅、世界遺産にもなった廃墟の島へ

    長崎へ行ってきた。(2018年の記事:再生) その旅の一番の目的とも言ってもいいのが 「軍艦島」 に 行く事であった!! 日本でベスト3に入る”行きたかった場所”である。 廃虚の怖さ、怪しさ、そして歴史、 人々を魅了するものがそこには多くある。    You...

カテゴリー

  • 温泉
  • 観光名所
  • 奇妙な旅
  • 群馬
  • 山口
  • 大分
  • 長崎
  • 長野
  • 島根
  • 東京
  • 徳島
  • 福岡
  • 兵庫
  • 北海道
  • 離島

ブログアーカイブ

  • ▼  2023 ( 51 )
    • ▼  8月 ( 2 )
      • 山口県には三大美女、楊貴妃のお墓がある?向津具半島にある楊貴妃の里に行って見た
      • 名物レストラン、長沢ガーデン!!国道2号線沿いにあるちょっと懐かしいお店
    • ►  7月 ( 17 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 26 )
    • ►  4月 ( 5 )
Powered by Blogger.